たのしい着物との出会い 正絹きもの入門編
|
![]() 黄色は暖色の中でもっとも明るく光や希望をもたらします。 「幸せの黄色いハンカチ」ではありませんが、とっても幸せな気分にしてくれる色です。 |
![]() |
![]() 冷静さを表わすクールな色ですが、イメージを固めて上手にコーディネイトすれば個性的なイメージに! |
![]() |
![]() 女性的なイメージを表わすのにピックリなのがピンクです。黒やグレーなどとコーディネイトするのもなかなかのハイセンス。 |
![]() |
||||
![]() エレガントに女性らしさを演出したり、艶っぽさを出すのには大変良い色です。 |
![]() |
![]() 黒と白と同じく無彩色なのでコーディネイトしやすく、あわせる帯によって慶弔の装いが可能です。 |
![]() |
![]() モダンに装うならブルーグリーンがおすすめ。黒や紫とコーディネイトすると都会的なイメージに! |
一例:「しゃれ袋帯」「こだわり屋工房」名物裂布をパッチワーク風に組み合わせて、おしゃれ帯に仕上げました。 |
![]() |
![]() |
一例:「絵羽付けぼかし長襦袢」「源氏物語」の紫式部をテーマにむらさきしきぶ(実紫)の花を模様に裾を濃色に絵羽付けぼかしにして、身頃は共色の淡色にて仕上げました。 ![]() |
![]() |
![]() |
「井上工房」伊賀の組紐…匠の技
![]() |
![]() |
![]() |
一例:「縫取り帯揚げ」紋意匠地にホタルぼかし染めでおしゃれ感のあるこだわり作品を集めました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「西陣まいづる」「龍村美術織物」「山口美術織物」等々の帯地で「印伝」の素材にて花緒を作り、台部分は総本革にて貴女様の足のサイズにてお誂え仕立てさせていただきます。 |
と
に加え、仕立用付属品一式と、寸法の採寸および仕立もさせていただく
初心者様向け税込100,000円のセットもございます。
インターネットからの仮お申し込みも可能です! 》 詳しくはこちら